本日、令和6年6月25日は?

2024/06/25

20240625_copilot

 

  • 加須市うどんの日
    不動ヶ岡不動尊總願寺に、加須名物の「饂飩(うどん)粉」を贈られた館林城主からのお礼状が残されており、そこには6月25日の日付が記されていました。このお礼状の日付にちなんで制定されました。
  • 住宅デー
    スペインの名建築家アントニオ・ガウディの誕生日に因み、1978年、全建総連が「住宅デー」を制定しました。
    住宅建築に携わる職人たちの仕事に光を当て、その技能と労を称えるために存在します。

  • 指定自動車教習所の日
    1960年6月25日に道路交通法改正法が施行されたことにちなんで、全日本指定自動車教習所協会連合会が記念日に制定しています。
  • 船員デー
    「船員デー」は、国連の専門機関である国際海事機関(IMO)が制定した、国際デーの一つです。この記念日は国連により認められた日であります。
    この国際デーは、世界中の船員が国際的な海上貿易、世界経済、市民社会に貢献していることを認識することを目的としており、その重要な役割を称え、感謝の意を示す日となっています。
  • 詰め替えの日
    1974年6月25日、株式会社ちふれ化粧品が初めて詰め替え化粧品を発売したことにちなんで、同社が記念日に制定しています。
  • サザンの日
    サザンオールスターズのデビュー記念日。1978年6月25日、「勝手にシンドバッド」をリリースし、鮮烈なデビューを飾りました。
  • 生酒の日
    1984年のこの日に、月桂冠が業界で初めて、超精密ろ過技術の応用により常温流通可能な生酒を発売しました。
    月桂冠が一般社団法人日本記念日協会に登録を申請し、「生酒の日」と正式に認定されています。

2024/06/25

 

旧暦:05/20

六曜:赤口(しゃっこう)
六曜の中で仏滅に次ぐ凶日。
午の刻(午前11時~午後1時)は吉。
それ以外は凶。訴訟や契約は避けるべき日とされています。
「赤」という字から、火や血を連想させることから、火の元・刃物に気をつけるべき日とされています。

日干支:庚申(かのえさる)

二十八宿:翼宿(よくしゅく)
耕作始め、植え替え、種蒔きに吉。
高所作業、結婚に凶。

十二直:満(みつ)
全てが満たされる日。
新規事、移転、旅行、婚礼、建築、開店などは吉。
動土(地面を掘り返して土を動かす)、服薬は凶。

七十二候:乃東枯(なつかれくさかるる)
乃東(なつくさ=冬至に芽を出し夏至に枯れる「夏枯草 (かこそう)」の古名)が枯れていく頃。
七十二候は、一年を七十二等分し、それぞれの季節時点に応じた自然現象や動植物の行動を短い言葉で表現し、約五日間ごとの細やかな移ろいを子細に示したものです。

暦注下段:神吉日(かみよしにち)
神社の祭礼、ご祈祷、神棚を祀ることやご先祖様をお祀りするのに最適な日。

暦注下段:大明日(だいみょうにち)
「天と地の道が開き、世の中の隅々まで太陽の光で照らされる日」という意味があり、「太陽の恩恵を受けて、全ての物事がうまくいく」とされる何事にも縁起のいい日。他の凶日と重なっても忌む必要がないとも言われています。

選日:八専
陰暦の壬子(みずのえね)から癸亥(みずのとい)までの十二日間のうち、丑・辰・午・戌の四日を除く八日間。一年に六回あり、この期間は雨が多いとされます。また、嫁取り、造作、売買、仏事などを忌む。

2024/06/25



 

コメントを残す