増粘

(鋼橋関係)
不適切にならない程度に塗料のコンシステンシーが上昇する現象。
適切な作業のためには,塗料の粘度を上げる必要な場合がある。
増粘の方法にはポリマーの分子量、官能基(化合物に特定の化学的な性質を与える役割を果たす)及び溶剤の選択、増粘剤の添加などがある。

五十音表へ


相溶性

(鋼橋関係)
2種類又はそれ以上の物質が、互いに親和性をもっていて、混合したときに溶液又は均ーな混合物を形成する性質。塗料では、2種類又はそれ以上の塗料が沈殿・凝固・ゲル化のような不良の結果にならないで混合できる性質。

五十音表へ


そぎ継ぎ

(建築関係)
斜めにそぎ落とした木口を突き付け釘打ちしたもので、すべり刃継ぎともいう。垂木や根太など。

継手

五十音表へ


素地調整

(鋼橋関係)
塗装に備えて表面を処理する全ての方法。生地ごしらえ。

[Memo]塗装工事における、素地ごしらえ・下地調整・素地調整

五十音表へ


ソーラーチムニー

(建築関係)
屋根上に、小屋根をかけた煙突状の高窓を設置し、太陽熱により上昇気流を促進させ、その吸引力により室内の換気を行う方式。パッシブシステムの一つ。ヒートチムニーともいう。

五十音表へ






ゾーニング

(建築関係)
建築空間全体を一つの性質、用途、あるいはいくつかの性質、用途の集合によって区分、区画することをいう。

五十音表へ